阿Qさんと一緒
with Aquei
メニュー
ホーム
RSS
メニュー
コンタクト
プライバシーポリシー
ログイン
サイトリンク
カテゴリ
tech(75)
エンタメ(88)
文化(16)
生活(25)
阿Qさんと一緒
with Aquei
203
件の記事
highlight.jsのスタイルをRailscastsに変更した
2016年2月26日
このブログ(のテーマ)ではシンタックスハイライトにhighlight.jsを使っている。以前まで、highlight.jsのスタイルにはMonokai Sublimeを利用していたのだがRailscastsに変更すること […]
広告
検索して実物の写真を見ると、ろくな事にならない
2016年2月24日
先週の『おぎやはぎのメガネびいき』はスペシャルウィークで番組オリジナルのハンバーガー「ケンちゃんバーガー」を作るという企画だった。 ラジオなのでどんなハンバーガーかわからないけど、おぎやはぎのコメントを聞くと、すごく美味 […]
野菜はソテーで食うのが一番うまい!
2016年2月23日
前世は草食動物に違いない。僕はそれぐらい野菜好きだ。ブリ大根でも大根だけ、ひらすら食べていたい。美味しいサラダでお腹いっぱいになりたい。と言っても、特に食にこだわりがあるわけでもないんだけど。 それで最近、野菜を料理する […]
T-STYLEの『T-BACK』を聞いて電気グルーヴを思い出す
2016年2月22日
バナナマンのコントから派生した新ユニットのT-STYLE。配信専用でT-BACKがリリースされたわけだけど、僕はラジオで流れたものしか聞いたこと無い。フルではね。 だから記憶が曖昧なんだけど、聞いた時に、なんとなく電気グ […]
体洗ってから湯に浸かるようになった
2016年2月20日
日本人はお風呂が大好き。だから人それぞれお風呂に入る時のスタイルがあると思う。 僕の入浴方法は掛け湯してからバスタブに浸かり、その後に体を洗うスタイル。だけど、最近、最初に体を洗ってからバスタブに浸かるようにした。
『あさが来た』に楽しんごが出てるせいで節分が台無しになった
2016年2月19日
今年の節分には太巻き寿司を食べた。いわゆる恵方巻きというやつだ。 太巻きって特別上手くも不味くもない食べ物だけど、まあ、記念日だからね。
シーサイド・コミュニケーションズのウェブラジオを直接保存するユーザースクリプト書いた
2016年2月16日
シーサイド・コミュニケーションズでウェブ配信配信されてるアニラジはWAX (Windows Media Audio Redirector)経由で再生するんだけど、実際の音声ファイルは普通(?)にhttp上にある。それをリ […]
2/13は世界ラジオデー。君はラジオの魅力を知っているか。
2016年2月16日
国連の記念日はいろんなものがあって面白い。2月13日は国連だかユネスコだかが定めた「世界ラジオデー」だった。 僕はラジオをよく聞くんだけど、おそらく少数派だろうと思う。娯楽が多様化していると言われて久しいけど、年々とラジ […]
fetch APIでUTF8以外のエンコーディングだと辛い
2016年2月13日
XMLHttpRequestよりパワフルでフレキシブルと噂のfetch APIだが、文字コードに関して詰まった。Shift_JISでエンコーディングされたテキストをfetchして文字列を取り出そうとしたら、日本語で書かれ […]
jsでクリップボードにコピーが出来るか判定する
2016年2月12日
規模の大小に関わらず、どんなウェブサイトにも文字列をコピーできる機能があると便利だ。例えばRSSフィードのURLをコピーできるボタンがあれば、それだけでサイトを購読してくれる人が増えるかもしれない。チョットした親切が怠惰 […]
広告