阿Qさんと一緒
with Aquei
メニュー
ホーム
RSS
メニュー
コンタクト
プライバシーポリシー
ログイン
サイトリンク
カテゴリ
tech(75)
エンタメ(88)
文化(16)
生活(25)
『
生活
』カテゴリーの記事
日々の暮らしに役立つ情報…?
25
件の記事
飴を夢中でペロペロしている
2019年5月4日
久しぶりに飴を舐めたら、えらく気に入った。「久しぶり」と書いたのは、以前から飴を舐めた後にうっかり眠ってしまうと、寝起きに歯磨きで七転八倒するほどの激痛が走るようになったからだ。あんな辛い思いはゴメンと、しばらく飴から離 […]
広告
2019年も僕は生きているようだ
2019年1月1日
さて、今は2019年を迎えた元日の夜である。思い返してみると、2018年の新年には、なんとなく、人生が終焉に向かっていくような恐怖を感じていた。今にして思えば絶望するような状況でもないのだが、ともかく気が晴れなかったのだ […]
歯磨き粉って安いので良くない?
2018年1月10日
先日、歯磨き粉を新しくすることになった。さて、スーパーの売り場に行ってみると各社の様々な歯磨き粉が販売されており、値段もマチマチだ。高いのは500円ぐらい、安いのは100円。箱にはフッ素がどうとか、全部同じようなことが書 […]
食べ物の恨みはみっともないと思った話
2018年1月2日
昨日は元日ということでご馳走を食べた人も多いと思う。食い物というのは人が生きる上で必須であり、動物としての本能に訴えかける力を秘めている。それだけに、食事のトラブルというのも尽きない。よく、”食い物の恨みは怖い”というが […]
2017 -> 2018
2018年1月1日
この記事は2018年の初ポストである。しかも、2018年になってから書き始めた。と言っても2017年はロクに記事を書いていなかったため特別なことなんてないのだが。 さて、せっかくなので新年を迎えた感想でも残しておこう。昔 […]
『絵の具』という字面のインパクト
2018年10月12日
ふと思ったんだけど、「絵の具」って言葉の字面(じづら)不気味じゃない?意味分かんない。なんだよ、絵の「具」って…。インクが絵の「具」なら、それを塗りたくっているキャンバスは絵の何なんだ。 関係ないけど、すまし汁とかの「具 […]
3月だろうが、寒いものは寒い
2016年3月3日
前々から、エアコンによる暖房は2月いっぱいまで、と決めいていた。そう、3月と言えば立派な春だからね。 ところがどうだい?3月になったってのに糞寒い。アホほど寒い。なんじゃこりゃあああ。寒くて指が動かない。歯を磨けば水が染 […]
検索して実物の写真を見ると、ろくな事にならない
2016年2月24日
先週の『おぎやはぎのメガネびいき』はスペシャルウィークで番組オリジナルのハンバーガー「ケンちゃんバーガー」を作るという企画だった。 ラジオなのでどんなハンバーガーかわからないけど、おぎやはぎのコメントを聞くと、すごく美味 […]
野菜はソテーで食うのが一番うまい!
2016年2月23日
前世は草食動物に違いない。僕はそれぐらい野菜好きだ。ブリ大根でも大根だけ、ひらすら食べていたい。美味しいサラダでお腹いっぱいになりたい。と言っても、特に食にこだわりがあるわけでもないんだけど。 それで最近、野菜を料理する […]
体洗ってから湯に浸かるようになった
2016年2月20日
日本人はお風呂が大好き。だから人それぞれお風呂に入る時のスタイルがあると思う。 僕の入浴方法は掛け湯してからバスタブに浸かり、その後に体を洗うスタイル。だけど、最近、最初に体を洗ってからバスタブに浸かるようにした。
広告